Quantcast
Channel: さくらのナレッジ is_page
Viewing all articles
Browse latest Browse all 433

リリース/構成管理: 概要編 – 「若手エンジニアのためのDevOps入門」(6)

$
0
0
こんにちは、山本和道です。 本記事は連載「若手エンジニアのためのDevOps入門」の第6回です。 第1回 インフラエンジニアにとってのDevOps第2回 Webアプリでの開発環境構築第3回 バージョン管理システム第4回 継続的インテグレーション/デリバリー第5回 DevOpsのための道具箱: APIを使いこなす第6回 リリース/構成管理: 概要第5回はクラウドなどが提供するAPIの利用方法などについて扱いました。今回から数回に分けて継続的デリバリーを行う上で大きな役割をもつリリース/構成管理について扱います。 クラウド時代の構成管理 継続的デリバリーに取り組む上でデリバリー先となるサーバなどのインフラリソースの調達/環境構築/構成管理を素早く行うことは重要です。せっかく開発/テストを素早く行っても実際に動かせる環境を整えるのに時間がかかれば、それだけプロセス全体にかかる時間が長くなってしまいます。 素早いインフラリソースの調達/環境構築/構成管理を行うには、インフラを都度調達するのではなく初回環境構築時のみ調達して以後使い回す方法などが考えられますが、この

Viewing all articles
Browse latest Browse all 433

Trending Articles