概要 「30分で出来る!WordPress簡単カスタマイズ方法」という連載で、WordPressサイトの作り方、カスタマイズ方法などを掲載しておりましたが、記事の掲載から年数が経ち、WordPressサイトのカスタマイズなどで気をつけるポイントも変化してきているため、内容を刷新してWordPressサイトの立ち上げからレンタルサーバで運営するコツ、設定方法などを連載記事としてお届けしてまいります。 さくらのレンタルサーバでWordPressサイトを立ち上げよう さくらのレンタルサーバではWordPressを利用するのに便利な機能が盛りだくさん。PHPモジュールモードも利用可能になり、より高負荷なサイトも月額515円からと低価格で利用できるようになりました。連載第1回では、WordPressサイトのクイックインストールから初期設定までをご紹介いたします。 WordPressのインストール まずはレンタルサーバにWordPressをインストールします。データベースの作成→クイックインストール→WordPressの初期設定の順番で進めていきます。実際の流れはサポートサイトに掲載されています。 さくらのレンタルサーバ旧コントロールパネルでは独自ドメインの直下、例えば example.com/ にWordPressをインストールするのにちょっとしたコツが必要となっています。この点、2018年5月より提供開始した
↧