「さくらの学校支援プロジェクトを振り返る」2回目の今回は、2017年度に発行した「こどもプログラミング通信」の記事紹介を中心に、学習指導要領が示す小学校プログラミング教育の理解がどのように広がったのかを見ていきます。 第1回の記事は、こちらをご参照ください。 【第1回】石狩市へのプログラミング教育支援が始まるまで目次 こどもプログラミング通信第2号(2017年5月23日発行)「プログラミング教育出前授業」Q&Aこどもプログラミング通信第3号(2017年6月27日発行)プログラミング教育とプログラミング的思考こどもプログラミング通信第4号(2017年7月20日発行)出前授業の実施報告こどもプログラミング通信第5号(2017年8月29日発行)出前授業アンケート結果・先生方の声こどもプログラミング通信第6号(2017年9月26日発行)小学校プログラミング教育推進の動向こどもプログラミング通信第7号(2017年11月21日発行)市内小学校に1週間お邪魔しました!こどもプログラミング通信第8号(2017年12月12日発行)可能
↧